ハローワークはアウト!?仕事を辞めたいなら転職サービスを!
「仕事を辞めたいけど、次の仕事を探すのにハローワークを使おうと思っている…」
このような方は多いのではないでしょうか。確かに、仕事を辞めたらハローワークに行く機会もあり、仕事を辞めてからハローワークで仕事を探し始める方も多いのは事実です。
しかし、ネットの掲示板などでもよく書かれていたりしますが、「ハローワークの求人はブラック企業が多い!」という話が少し気になるところです。これって本当なのでしょうか。
ハローワークの求人にはブラック企業が多い?
確かにそういう側面もあると思います。というのも、ハローワークに求人を出すために企業側にかかる負担はゼロですので、自然とハローワークには様々な企業の求人が集まります。中には「お金もかけずに人を雇い、使えなかったら半強制的にクビにしてすぐまたハローワークで求人を出す」という方法も可能といえば可能ですので。
一方、転職サイトや転職エージェントに求人を出してもらう場合、企業は(転職サービスにもよるでしょうが)100万円近いお金を支払うことになります。これはそれだけお金を払ってでも、希望にマッチした人材を雇いたいという考えの表れでもあります。
単純に、それだけお金を払って苦労して採用したのであれば、すぐに辞めて欲しいなんて誰も思いませんよね。できるだけ長く働いて、会社で活躍してほしいと考えるのが自然です。
もちろんハローワークにはブラック企業しか求人を出していないのかというと、決してそうではありません。そのような転職エージェント、転職サイトに求人を出すほど金銭的に余裕が無い中小・零細企業の中にも、従業員を大切している企業は必ず存在するからです。
若いうちは転職エージェントや転職サイトを利用したほうがいい!
では、仕事を辞めたいという人が次の仕事を探し始めるのに利用するらなら、ハローワークか転職サービス、どちらがおススメなのでしょうか。基本的に、「若いうち」(特に20代)もしくは「転職市場で価値の高い人材」に関しては積極的に転職エージェントや転職サイトを活用すべきです。
先ほどもご紹介したとおり、転職エージェントや転職サイトにはお金を出してでもいい人材を確保したいという採用に積極的な企業が多く、必然的に条件のいい求人が集まります。
”いい人材”なんて言われ方をすると「自分がそんなに良い人材とは思えない…」としり込みしてしまう方もいるかもしれませんが、単純に「若い人が欲しい!」という、ポテンシャル採用を行っている企業も沢山存在します。企業によっては若いというだけで十分、必要な人材となりえるのです。
また「○年目で会社を辞めたい!転職におススメのタイミング!?」でご紹介しているような経歴の方の場合は特に、転職市場では価値が高いとされていますので、転職サイトや転職エージェントを利用しての転職をおススメします。(逆にハローワークで就職してしまうのはもったいないかも…)
ただ、すでに30代・40代となり仕事経験が全く無かったりすると、(転職サイトは別として)転職エージェントの種類によっては登録拒否されることもあります。そのような場合はハローワークで仕事を探すことも決して否定はしませんが…。
現在「仕事を辞めたい…」ということは、今なんらかの仕事をされているという証拠でしょうから、仕事経験が無いという方でこのページを見られている方は少ないのではないでしょうか。
おススメの転職サイトや転職エージェントは?
さらに転職エージェントなら、履歴書や職務経歴書の添削から面接日時の調整、面接のアドバイスなど、転職活動の様々な面でサポートしてくれるため、仕事をしながら転職活動を行うにはもってこいのサービスです。(当然無料です)
転職エージェントに登録するときに注意すことや、おススメの転職エージェント、転職サイトについては上のページでまとめてご紹介していますので、興味のある方はご確認ください。
一度も転職活動を行ったことがなく、「とりあえずはローワークってなんか聞いたことあるし。使ってみるか」なんて軽い気持ちで転職活動を行っていると、自分でも気づかないうちに損をしてしまっていることがありますので注意しましょう。
ハローワークを使おうか、その他の転職サービスを利用しようか迷っている方の参考になれば幸いです(*_ _)ペコリ