OLの仕事が楽しくない…!?私が見つけた転職先は!?
私は以前一般企業のOLをしていました。私は大学のころから特にやりたいことが見つからないで、就職をしてたまたま受かったところを職場に選びました。
毎日パソコンとにらめっこをしていて、私はなんでこんな仕事をしてるんだろうと思ったことが何度もありました。お給料はそれなりにもらえていましたが、仕事にやりがいが感じられずに、このまま仕事をしていても自分のためにはならないなぁと思い始めました。
私はそんなときに友達に相談をしました。その友達も会社を辞めて転職していて、その友達は私にいろいろとアドバイスをしてくれました。「今の仕事がつまらないなら転職をしてみてどうか」と転職を勧めてくれ、私はそれから転職を考えるようになりました。
転職といっても何をしようか迷いましたが、最初に思い浮かんだのが介護士の仕事でした。私は小さいころに祖父母と一緒に暮らしていて、高齢者と関わることが嫌いではなかったからです。
それからOLの仕事をしながら介護の資格を取り、OLの仕事は辞めて転職を決意しました。
介護士に転職して大変なこともたくさんありますが、私はこの仕事が楽しいなぁと思うことがよくあります。介護の仕事は高齢者と関わる仕事で、人相手の仕事です。責任感を持っていないといけませんし、信頼関係も築かなければいけません。
でも仕事にやりがいが持てています。楽しく仕事ができることは良いことなんだなぁと思いました。生活も楽しくなってきて、転職をして良かったと思っています。
仕事が楽しくない…そんな時はどうする!?
「仕事は楽しいものではない。他人が辛いことをするからお金をもらえる」という考え方の人もいますが、やっぱり仕事は楽しいほうがいいに決まっていますよね。
とはいうものの、いま仕事が面白くないと感じていても「じゃあ、どうすればいいの…?」と次に何をすればいいのか迷ってしまう人が大半です。
上のページではそんな方に「次にどうすればいいのか」具体的なステップをご紹介しているページになりますので、よかったらぜひ参考にして頂ければと思います。